http://www.gallerycomplex.com/
東京都新宿区大京町12-9
tel/fax 03-3341-3253
info@gallerycomplex.com
メルマガ登録
INFORMATION
EXHIBITIONS
ARTISTS
WORKSHOP
ONLINE SHOP
ACCESS
CAFE
LINK
Office J-ONE

今週の展覧会    今後のスケジュール    過去のスケジュール    9月のスケジュールに戻る

On The Way of 番外編 商店街に息づく日常
〜六角橋の路地裏にて〜
神崎燐夜個展
2023/9/26(tue)-10/1(sun)
11:00-19:00(最終日は17:00まで)
2F ACT3
月曜休館



On The Way of 番外編 商店街に息づく日常
〜六角橋の路地裏にて〜
神崎燐夜個展


横浜市・六角橋商店街。
その中でも色濃く人々の日常と非日常を映し出す「路地裏」
の雰囲気が濃い「ふれあい通り」
をメインに、ある日の商店街の見せる顔を写しとりました。
是非、独特な空気を感じにお越しくださいませ。

■会期
2023年9月26日(火)〜10月1日(日)
11:00-19:00 ※月曜休館、最終日17:00まで

■会場
The Artcomplex Center of Tokyo (ACT)
〒160-0015 東京都新宿区大京町12-9,2F ACT3
TEL 03-3341-3253
E-mail info@gallerycomplex.com

■入場料 無料


※オンラインショップは会期開始初日17時より販売開始いたします。



神崎燐夜(かんざきりんや/Lin-ya Kanzaki)

千葉県船橋市出身のO型。

写真の総合事業・Acacia Leafの代表であり、カメラマン、写真家、セミナー講師。
ジャンルや形式の壁を越え、ボーダーレスに活動中。
モットーは「皆様の笑顔のお手伝いをする」。
主に音楽イベントやアーティスト写真、ポートレート、コスプレ写真の撮影を手掛けている。
場の空気感を丸ごと切り取るイベント写真が得意。
また、写真の技術や、撮影時の心理を主に教える講師の依頼にも応じている。
本年2月28日にAcacia Leafが10周年を迎えた。

作家としては2017年より年に1度の単独展を開催し続けており、今年で7期目(2018年のみコラボ展)
関東以外の地方の「その地に息づく人々の日常風景」を収めた『On The Way of』シリーズを展開中。

<展示歴/単独展>
2011.6 『Beyond The Many Skies』@浅草FOTOBO
2017.4 『On The Way of Kyoto』@焙煎DISCO茶蔵
2019.2 『On The Way of Sasebo』@Kitaike Gallery PORTFOLIO
2020.3 『On The Way of Uwajima』@Kitaike Gallery PORTFOLIO
2021.3 『On The Way of Ishinomaki』@Kitaike Gallery PORTFOLIO
2022.4 『On The Way of Kamaishi』@Kitaike Gallery PORTFOLIO
2022.8 『On The Way of Iwate』@The Artcomplex Center of Tokyo ACT1
2023.6 『On The Way of Fukushima』@Kitaike Gallery PORTFOLIO

<展示歴/コラボ・グループ展>
2012.6&2013.6 『渋谷Dinner&Art Music』@EN-SOF TOKYO
2013.7 『第4回NGPアンデパンダン展』@The Artcomplex Center of Tokyo ACT5
2017.10『茶蔵文化祭』@焙煎DISCO茶蔵
2018.3 『Walkin’ on… #1』@焙煎DISCO茶蔵
2022.4 『ACT小品展2022』 @The Artcomplex Center of Tokyo ACT2〜5(※ACT2への展示)
2023.4 『ACT小品展2023』 @The Artcomplex Center of Tokyo ACT2〜5(※ACT3への展示)

<連載>
2021.10〜 『秋コレ』内「路地裏から見る秋葉原」
※2023.6月発行号では巻頭特集を担当

<雑誌・WEB掲載>
「ゼクシィ」「シューティングゲームサイド」「秋コレ」「インサイド」「4Gamer.Net」「RO69JACK」
他、音楽アーティスト中心に写真提供多数






Copyright 2023 The Artcomplex Center of Tokyo.All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.