|
|
|
小野寺 光 絵画展 「みそかの願かけ」
|
|
2023/2/21(tue)-2/26(sun) 11:00-19:00(最終日は17:00まで)
2F ACT2 月曜休館 |
|
|

|
小野寺 光 絵画展 「みそかの願かけ」
どのように「いま」を表現しようかとずっと考えていました。
たまたま真っ暗な夜、というときがあります。一歩あるく先も、なに一つ見通せないような日です。そんな日に私たちは、自身の中の消えない不思議なものを祈りにして、なんだかんだ立ち続けているような気がしています。
みそか(晦日)とはひと月の最後の日、太陰暦では新月の日をさします。
真っ暗な日でも、私たちはまたやってくる明るい世界を、なぜか確信しています。循環し、うごいていくものだ、そういうものだ、と。
その謎の感覚はどこからくるものなのか、それはさっぱりわかりませんが、物事がこれからも続くか、なんて考えるのはやめたほうがいいのでしょう。脅威の足音や、止まない緊張や、生きる責任とやらには、ほとほとうんざりしていますが、それはそれで。私たちの確信は、どういうわけかなかなか揺るがない気がします。
私は絵を描きます。見えない祈りでも届かない声でもなんでもよくて、たまたま、そういう願かけの方法がしっくりきました。
この展示で10回目の個展開催となります。続いてきた驚きと、描いてくることができた感謝でいっぱいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
■会期
2023年2月21日(火)〜2月26日(日)
11:00-19:00 ※月曜休館、最終日17:00まで
■会場
The Artcomplex Center of Tokyo (ACT)
〒160-0015 東京都新宿区大京町12-9,2F ACT2
TEL 03-3341-3253
E-mail info@gallerycomplex.com
■入場料 無料

※オンラインショップは会期開始初日17時より販売開始いたします。
■小野寺光 Hikari ONODERA
アクリル絵の具を中心にミクストメディアでの作品を制作。
ひとの感覚や、心を動かすもの、尊ぶもの、あきらめや空虚感、世の中を見つめる視線を表現。
東京家政大学家政学部造形表現学科に助教として勤務しながら研究制作を行い、現在も平面作品を中心とした
作品を制作しながら活動を展開中。
【展示歴(抜粋)】
2018 年 第 92 回国展入選・絵画部奨励賞 受賞 @国立新美術館/東京都六本木
2019 年 第 93 回国展入選・賞候補 @国立新美術館/東京都六本木
2019 年 「誰もしらない景色」 @The Artcomplex Center of Tokyo/東京都四ッ谷三丁目
2019 年 東京インディペンデント @東京藝術大学 陳列館/東京都上野
2019 年 美術家連盟新会員奨励展 @美術家連盟画廊/東京都銀座
2020 年 「めがあうくらいの距離」 @The Artcomplex Center of Tokyo/東京都四ッ谷三丁目
2020 年 ART POINT Selection 展 @GALLERY ART POINT /東京都銀座
2021 年 「もうひとり、いる孤独」 @The Artcomplex Center of Tokyo/東京都四ッ谷三丁目
2022 年 「めだなない生きかた」 @The Artcomplex Center of Tokyo/東京都四ッ谷三丁目
2022 年 ACT.ion2号室−オープンアトリエ展−@The Artcomplex Center of Tokyo/東京都四ッ谷三丁目
2022 年 グループ展「ルルン」@CROSS OVER 神楽坂/東京都神楽坂
2022 年 21世紀アートボーダレス展@国立新美術館/東京都六本木
2022 年 「冬の風景/冬の花」 @GALERIE SOL/東京都銀座

|
|
Copyright 2022 The Artcomplex Center of Tokyo.All rights reserved.
Never reproduce or republicate without written permission.
|
|